

エチゴビール
製造地:新潟市

スワンレイクビール
製造地:阿賀野市

弥彦ブリューイング
製造地:弥彦村

HEISEI BREWING
製造地:長岡市

妻有ビール
製造地:十日町市

ミツケローカルブルワリー
製造地:見附市

沼垂ビール
製造地:新潟市


イベントスケジュール
1日目 | |
10:30 | オープニングセレモニー |
12:30 |
e-Necca!
たいちゃん(vo) 嘉瀬遥(vo)
|
13:30 |
Snow Drop
YUKI(Vo.)トモ(Gt.)Niwa(Ba.)シノブ(As.)ヤスイチ(Dr.)
|
14:30 |
Kトリオ
栗原 悠祐(Pf) 東 良(B) 青木 広大(Ds)
|
15:30 |
佐渡おけさ踊り隊
みんなで踊ろう 佐渡おけさ
踊りのワークショップ 清水美帆ほか |
16:15 | S.Floods Violet/ヴァイオレット(Vo) George/ジョージ(Gt) Bert/バート(Ba) Flora/フローラ(Fl.) Dylan/ディラン(Ds) Kevin/ケビン(Key) |
17:30 | BEARSLOPE 坂井祟人(ギター) 熊倉維仁(Bハープ、ボーカル)
|
2日目 | |
10:30 | 開催 |
11:00 |
えのもとくみこTRIO
えのもとくみこ(vocal) 池田知華子(piano)
本間克範(drums) |
12:00 |
古町芸妓 演舞
あおい、あやめ、紅子、咲也子
|
13:05 |
新潟市歴史博物館「みなとぴあ」ご案内
みなとぴあ新館長 坂井秀弥様
|
13:30 |
新潟民謡 こはく会
佐藤陽子(唄)
美濃川節子(三味線)
渡辺美智子(踊り) 小野塚昭美(踊り) |
14:10 |
ナタリー石田&川崎祥子
ナタリー石田(Vo) 川崎 祥子(Pf)
|
15:10 |
男声合唱団デューク・カンタービレ
団員はテノールI、テノー
ルII、バリトン、バスの4パ ート
松浦良治(指揮) 幾野杏紬早(ピアノ伴奏) |
15:50 | ボサコルディオン
田中トシユキ(accordion,piano, vocal, etc.)
さとうえみ(vocal, guitar) |
出店舗一覧
店舗名称 | 提供メニュー | 場所 |
新潟バーベキュー協会 | カリーヴルスト、フライドポテト等 | ルフル |
ステーキハウス あずま | サーロインステーキ、ローストビーフ、鯖のアヒージョ、冷製オードブル、厚切りベーコングリルクロワッサンド等 | 古町七 |
ふくいろ | 蟹焼飯、蟹クリームコロッケ等 | 古町七 |
鳥八 | 鳥の半身揚げ、タレカツ、やきとり等 | ルフル |
#きーぼうdo. | 茹で紅ズワイガニ、サザエのつぼ焼き、カニ飯、身欠きニシンの山椒漬け等 | ルフル |
青空こども大食堂 | おつまみBOX,ランチBOX、伝串(揚げ皮串)、中華オードブル、シュークルート(発酵キャベツに鳥豚肉和え)、天丼、とり天等 | 古町七 |
Japan Roll Laboratory | 新じゃがウインナー盛り、ロールケーキ等 | ルフル |
ピッツェリア・ダ・ ヴィットーリア | ピザ(マルゲリータ)、アンチーノ(ライスコロッケ)、彩りサラダ、あじフライ、中華ちまき、スイーツ等 | ルフル |
窯焼きピザカルド | 窯焼きピザ、カルツオーネ(ピザ生地の包み焼き)等 | 古町七 |
奏 | 特製やさいカレーライス、特製ハムサラダ等 | 古町七 |
ハロードリーム | あつあつポテト+ミートソース、元祖中津からあげ(塩味)、新鮮サーモン炙り等 | 古町七 |
バズキッチン | 国産牛もつ焼き、鶏モモカレー唐揚げ、ソーセージ焼き、たこ焼き、もちもちロングポテト等 | 古町七 |
新潟オクトーバーフェスト実行委員会(本部) | 野上製のパン、沼ネコ焼き(スイーツ)、ソフトドリンク(ノンアルコール) | 古町七 |
※当日、都合によりメニューが変更となる場合があります。あらかじめご承知おきください。
統一プラカップご使用について
今回の「新潟・古町クラフトビールフィールド2022」は、「古町ルフル広場」「ふるまちモール7」という公共空間を使うことから、会場内に臨時トイレ設置、施設の美観維持、衛生管理などの新たな負担が発生します。また、近年、CO2削減等環境配慮が求められており、ビアフェス開催における大量の廃棄プラカップの問題が指摘されています。
このことから、ご来場されるお客様が気持ちよくご利用いただけるため、SDGs(持続可能な開発目標)の達成、CO2削減等環境配慮の面から、会場内でのビール等の飲料のご提供は、写真のシールが貼付された「統一プラカップ」で行わせていただきます。(カップの代金は会場の美観・公衆衛生維持にあてられます。)
会場内では統一プラカップ以外の容器はご使用できません。
統一プラカップは、本部ブースおよび各ビールメーカ-ブースにて販売いたします。
ご用意する統一プラカップは、10オンス(295cc)と14オンス(414cc)。販売価格はいずれも500円(税込)です。
会場内には統一プラカップを洗浄するコーナーを設置しています。(会場案内図をご覧ください。)カップを随時洗浄してお使いください。
なお、今回のイベントでは入場料ご負担は設けておりません。また、チケット制ではなく、お客様が自由に、この統一カップを使って、お好きなクラフトビールを、各ビールメーカー様のブースを回ってお楽しみ頂けます。
どうぞ、皆さまのご理解のほど、よろしくお願い申し上げます


ご来場の皆さまへ
- 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、ご来場の際はマスクを着用のご協力をお願いいたします。
- 咳や発熱の症状のある場合はご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
- イベント会場内は、巡回スタッフによるお客様への検温チェックを行い「検温済み」ワッペンを胸に貼っていただきます。
- 飲食時以外はマスク着用をお願いいたします。ソーシャルディスタンスに心がけて、ゆとりある間隔でお楽しみください。
- 混雑時は入場制限をかける場合があります。また、未成年、運転をされる方へのアルコール提供はお断りしております。
※このワッペン表示のないお客様は会場内での飲食ができません。
お問い合わせ
新潟オクトーバーフェスト実行委員会
新潟市中央区沼垂東2-9-5
Tel 025-383-8720
主催
新潟オクトーバーフェスト実行委員会
協力
新潟古町まちづくり株式会社
後援
新潟市
公益社団法人新潟県観光協会
新潟日報社
BSN新潟放送
NST新潟総合テレビ
UX新潟テレビ21
TeNYテレビ新潟
© 新潟・古町クラフトビールフィールド2022